ロブスターの味がする磯ザリガニの蒸し物+スク海鮮ラーメンの作り方
瑞山東門市場で生きているスクを買ってスクチムとスクヘムルラーメンを作りました。 瑞山市場は海が近くにあって生きている新鮮な海産物があっていいです。 すっぽりは干潟とも言いますが、4~5月が旬だそうですが、都会ではなかなか見られないんですよ。 磯子という名前のように身をつけて食べるとロブスターの味がします。 皮が強くて鋭いので塗って食べるのが面倒ですが、甘みがあって食感もぷりぷりしていてカニやザリガニに劣らずおいしいです。 旬なので、この時じゃないと生きている姿を見るのが難しいので、早く買ってきました。 横にトングだけ集めて売ってたので、一緒に買ってきました。
4 人分
30 分以内
Tina소울푸드
材料
  • ザリガニエビ
    20ea
  • ワタリガニ
    20ea
  • お湯
    500ml
  • みそ
    1スプーンですくう
  • 焼酎
    1/2カップ
  • ザリガニエビ
    4ea
  • ワタリガニ
    3ea
  • ラーメン
    2ea
  • お湯
    800ml
調理順
STEP 1/5
すっぽりとカニトングの足を水できれいに洗ってふるいにかけておきます。
STEP 2/5
お湯が沸いたら味噌と焼酎を入れて蒸し器にすっぽりとカニを入れて10分間茹でてください。 味噌を入れると味も少し良くなり、生臭さの除去にも役立ちます。
STEP 3/5
赤みがかってよく焼けました。
STEP 4/5
すっぽり皮が鋭いので、食べる時に気をつけなければなりません。 まず、髪を切って尻尾を切って両脇の鋭い皮を切ってあげると、皮が取れて身をほぐして食べやすくなります。
STEP 5/5
お湯が沸いたら、すっぽりとカニの足をいくつか先に入れてラーメンとスープを入れて煮込んでくれました。 コクのあるさっぱりした海鮮ラーメンになりました。^^ すっぽりとカニの足が詰まった海鮮ラーメンです。
蒸し器で蒸す時に焼酎と味噌を入れて煮ると生臭さを消すことができます。
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    (家で楽しむおつまみ)唐辛子チャプチェ - ホームパーティー/ お客様接待料理
    4.97(270)
  • 2
    チャプチェ作り 黄金レシピ
    4.83(30)
  • 3
    チャプチェのおいしい作り方! すごく簡単だよ
    4.85(39)
  • 4
    唐辛子チャプチェ作り/唐辛子チャプチェライス 中華料理の味がする
    5.00(16)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    香ばしくておいしい簡単浅漬けキムチ、白菜浅漬け、アルベギ白菜キムチ、
    4.92(62)
  • 2
    ご飯泥棒 人気 おかず ゴマの葉キムチ 黄金レシピ
    4.97(124)
  • 3
    おうちご飯ベク先生豆腐キムチ作り!!!!!
    4.96(138)
  • 4
    生生情報容器 大根の若菜キムチ作り
    4.83(144)