しきりに手が伸びる「ちびのり巻き」、からし醤油作り
外出する日、家でホンパプをする夫のために簡単に食べやすい「ちびのり巻き」を作りました。 からし醤油につけて食べると、しきりに手が伸びるので、別名"麻薬キンパプ"とも呼ばれます。 材料 簡単で作り 簡単な 「ちびのり巻き」 電気圧力炊飯器でご飯を炊く間に材料を用意してからさっと作ればいいので、作る時間も30分くらいで十分です。
1 人分
30 分以内
달콤스윗맘
材料
  • たくあん
  • にんじん
  • キュウリ
  • 即席ご飯
  • ごま油
  • のり巻き用のり
  • からし
    1スプーンですくう
  • 醤油
    1スプーンですくう
  • 砂糖
    1スプーンですくう
  • 1スプーンですくう
調理順
STEP 1/7
1.具材の準備
電気圧力炊飯器でご飯を炊く間、具材を準備します。
たくあん
卵の錦糸卵
千切りにしたにんじん(塩味をつけて炒める)
千切りキュウリ
STEP 2/7
2.ご飯に味をつける
温かいご飯に塩とごま油を入れてヘラを立てて十字を切るようにご飯を混ぜます。
(しゃもじを立てないと米粒が固まりません)
塩は最初からたくさん入れずに少しずつ入れながら味を合わせてください。ご飯を食べた時に肝に銘じますので、そのまま食べてもおいしいくらいの塩味だといいですよ。
STEP 3/7
キンパプ巻き
海苔は4等分に分け、海苔に大人用のスプーン1杯のご飯をのせてよく広げます。あらかじめ用意しておいた具材を載せてから
STEP 4/7
くるくる巻いてあげるとおいしい
ちびのり巻き完成です。
STEP 5/7
ちびのり巻きをそのまま食べてもおいしいけど、脇にポン! つけて食べてもおいしいのご存知ですよね?
からし 1
醤油1
砂糖1
酢1
よく混ぜてください。
STEP 6/7
からし漬けにポン!
STEP 7/7
しきりに手が伸びるおいしい
ちびのり巻きです。
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    [醤油豚肉プルコギ]
    4.90(50)
  • 2
    ペク·ジョンウォン豆もやしプルコギコンブル作り
    4.89(124)
  • 3
    ポークカラ焼き人気メニュー
    4.91(149)
  • 4
    簡単でおいしい肉のおかず - コンブル(豆もやしプルコギ)作りご飯一杯一瞬一瞬で!
    4.97(36)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    他のおかずがいらない辛いおでんビビンバ~*
    4.97(130)
  • 2
    もやしビビンバ作り
    5.00(12)
  • 3
    サンチュビビンバ ツナサムジャンに混ぜて食べると最高!
    4.99(75)
  • 4
    今が旬!美味しい一杯ハイガイビビンバ♥
    4.56(16)