エッグインヘル(シャクシュカ)作り、トマトスパゲッティソースを活用した簡単で素敵なホームブランチ(feat.トマトリゾット)
今日は冷蔵庫に残っている豚肉のみじん切り肉と切れ味野菜を活用してエッグインヘルを作ってみました。 トマトスパゲッティソースさえあれば簡単に作れる素敵でおいしいホームブランチです:)
3 人分
30 分以内
minitori
材料
  • ベーコン
    3ea
  • 豚肉のみじん切り肉
    100g
  • タマネギ
    1/2ea
  • オリーブ油
    2T
  • 刻んだニンニク
    1T
  • バター
    1T
  • エリンギタケ
    1ea
  • トマトスパゲッティソース
    400g
  • お湯
    80ml
  • 3ea
  • 料理酒
    2T
  • コショウ
    少し
  • トックトック
    120g
  • モッツァレラチーズ
    60g
  • パセリ粉
    少し
  • グラナ·パダーノチーズ
    少し
  • チャバッタ
    5一切れ
映像
調理順
STEP 1/29
玉ねぎは細かく刻みます。
STEP 2/29
きのこは食べやすい大きさに切ってくれます。
STEP 3/29
にんにくは太く刻みます。
STEP 4/29
ベーコンは食べやすい大きさに切ります。
STEP 5/29
冷蔵庫にトッポッキ用の米餅があったので入れてみました。
STEP 6/29
ガス火を弱火にし、オリーブオイルスプーン2杯、バタースプーン1杯を入れて溶かします。
STEP 7/29
バターが溶けたら豚ひき肉、にんにくを入れます。
STEP 8/29
ガスを中火に変え、肉とニンニクを炒めます。
STEP 9/29
料理酒もスプーン2杯入れます。
STEP 10/29
にんにくがこんがりとなるまで炒めます。
STEP 11/29
餅を入れて1~2分ほど軽く炒めます。
STEP 12/29
残りの材料(ベーコン、玉ねぎ、マッシュルーム)もすべて入れます。
STEP 13/29
強火で3分ほど炒めます。
STEP 14/29
ベーコンと肉が焼き上がり、野菜の息が切れたらトマトソース2カップ(400g)と水1/2カップ(80ml)を入れます。
STEP 15/29
火を弱火にし、スプーンで水とソース、材料が混ざるようによく混ぜます。
STEP 16/29
ソースが沸いたら卵3個を割って入れます。
STEP 17/29
モッツァレラチーズもお好みでのせてください。
私はチーズが好きで2握りくらいたっぷり入れました。
STEP 18/29
ふたをしてチーズが溶けて卵白が焼けるまで待ちます。
弱火で3~5分ほど置いてください :)
STEP 19/29
チーズが溶ける間、一緒に添えて食べるパンも焼いてくれます。
パンは食パン、バゲット、ライ麦パンなど家にあるものを何でも添えてお召し上がりください :)
180度オーブンで10分ほど焼きました。
STEP 20/29
ふたを開けてチーズが美味しく溶けていて、半熟卵が完成したらガスの火を消します。
STEP 21/29
仕上げにパセリ粉をふりかけて胡椒をすりおろして入れて
グラパダーノチーズをすりおろせばおいしいエッグインヘル完成です:)
STEP 22/29
完成したエッグインヘルとホカホカ焼きパンをプレーティングします。
STEP 23/29
卵黄を割ってパンの上にのせて召し上がると本当においしいです。
STEP 24/29
もしこのようにソースが残ったらトマトリゾットも作ってみてください:)
残ったソースにご飯を一杯入れて~
STEP 25/29
よく混ぜて炒めます。
このまま食べても本当においしいけど
STEP 26/29
チーズをたっぷりのせてオーブンで焼いて食べてもとてもおいしいです :)
STEP 27/29
トマトリゾットをオーブン用容器に移し、モッツァレラチーズをたっぷり乗せ、180度オーブンで(予熱x)15分焼くと完成:)
STEP 28/29
残ったソースで作ったリゾットですが、素敵な一食の食事としても遜色のないメニューになります:)
STEP 29/29
温かいうちに食べると甘酸っぱい香ばしいソースとチーズの味が本当によく合うおいしいトマトリゾットです。
エッグインヘルド、トマトリゾットも両方ともとてもおいしいですね:)
両方ともぜひ作って召し上がってみてください!!
* ベーコンや豚ひき肉は牛肉やハムに置き換えられます。 * 野菜は冷蔵庫に残っている切り身野菜を活用してみてください。 * 食パンや、バゲットなどエアフライヤーやオーブンに軽く焼いて添えて食べるとおいしいですよ。 * スパゲッティなら少し茹でてソースと添えて食べるとおいしいトマトスパゲッティになります。 * 好みに合わせて様々な材料を添えておいしいエッグインヘルを作ってみてください:)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    [チャプチェ黄金レシピ] チャプチェの作り方、チャプチェ作り
    4.93(14)
  • 2
    立派なおかずになれるキノコチャプチェ
    4.82(22)
  • 3
    さくさく豆もやしチャプチェ作り!
    4.76(17)
  • 4
    辛い豆もやしチャプチェ
    4.79(129)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    ご飯泥棒ニラキムチ!(慶尚道食)
    4.93(73)
  • 2
    簡単キュウリキムチ
    4.92(75)
  • 3
    大根若菜キムチのおいしい漬け方
    4.96(130)
  • 4
    炒めキムチ 黄金レシピ キムチ炒めのおかず
    4.89(428)