さつまいもダイエット/さつまいもそば粉の薄皮巻き
最近旬のサツマイモで蒸して食べるには飽きる気がして そば粉で煎餅を作ってみた。 それなりに 見た目もよく食べやすい自分だけのレシピが一つ作られた。
2 人分
30 分以内
재시리
材料
  • ゆで芋
    2ea
  • そば粉
    1カップ
  • お湯
    1カップ
  • 1ts
  • 五味子
    2T
  • お湯
    2T
  • 食用油
    少し
調理順
STEP 1/9
蒸したサツマイモを食べて残った サツマイモそば粉の薄皮巻きを
作るためにサツマイモは道具を利用して
潰してあげる。
STEP 2/9
そば粉は水と同量で1Cずつ生地を作る。
味を調えるために細塩1tsを入れて
よく混ぜてくれる。 さつまいもそば粉の薄皮巻き2個分だ。
STEP 3/9
フライパンに食用油を少し入れて練った
そばを丸くすくって色が上がるまで
焼いてあげる。 四角フライパンがあれば卵焼き
するように火を通すといい。
STEP 4/9
生地に火が通ったらさつまいもをのせる。
このすべての過程は弱火で行う。
STEP 5/9
こんがりとよく煮えた。
サツマイモの粘性があって形が
よく作られているようだ。
STEP 6/9
切ってみた断面。
お腹がいっぱいになって、 そのまま食べてももちもちして甘いから
味がいい。
STEP 7/9
五味子エキスと水を同量で2Tずつ入れて
煮詰めて煮詰めてやる。 甘いながらも妙な
五味子の匂いが本当にいい。
STEP 8/9
食べやすく切ったサツマイモの薄皮巻きの上に
五味子ソースを少しのせる。
STEP 9/9
酵素に含まれる五味子を1個
アップしてみたら秋のような感じがするようだ。
そば粉の薄皮巻きを焼く時は食用油を少しだけ入れて キッチンタオルでフライパンにまんべんなく塗った後、弱火で 焼いてあげる。
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    ポッサム大根キムチ - 娘へ#
    4.99(95)
  • 2
    全羅道お姉さんルビーさんのさつまいも茎キムチ
    4.89(36)
  • 3
    カルビ屋さんに出てくる大根の若菜キムチ屋さんでの漬け方 *^^*
    5.00(51)
  • 4
    超簡単 夏のおかず エゴマの葉キムチ 黄金レシピ(ゴマの葉100枚)
    4.93(41)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    冷蔵庫の切れ端の材料で練り天チャプチェ作り
    4.86(77)
  • 2
    もやしとかまぼこチャプチェ
    4.83(36)
  • 3
    チャプチェ黄金レシピで吹かないようにおいしく作る方法
    4.92(246)
  • 4
    黄金レシピでよりおいしいチャプチェ
    4.87(15)