STEP 1/9
鍋にりんごとバナナは小さく切って入れ、薄切りニンニク、ベトナム唐辛子、粒コショウも入れてください。
STEP 2/9
醤油、清酒、ナツメグを入れてください。
STEP 3/9
弱火で20分ほどぐつぐつ煮るように煮たらうなぎのタレを作ってください。
STEP 4/9
出来上がったうなぎのタレは一海苔冷ましてから具は抜いてください。
STEP 5/9
うなぎは絶対洗わずにキッチンタオルで水気だけ拭いてください。 洗うと生臭い匂いがしたり、身が柔らかくなることがあるので、キッチンタオルで水気だけ拭いてください。
STEP 6/9
熱したフライパンにオリーブオイルを塗った後、皮の方から焼いてください。
STEP 7/9
熟したら食べやすい大きさに切って、両側も焼いてください。
STEP 8/9
ほぼ火が通った後にうなぎのタレを身から塗って、もう一度焼いて完成させてください。 あらかじめ味付けを塗って焼くと焦げますので、ほぼ火が通ってから塗ってください。
STEP 9/9
うなぎの塩焼きはエアフライヤーに入れて200度で15分焼いてください。
*辛さはほんの少し加えるために、私はベトナムの唐辛子を入れました。 子供でも食べられるくらいですが、もし辛いものが嫌なら抜いて、もっと辛いものが好きならたっぷり入れて小さく砕いてくれます。
*ナツメがなければナツメ茶やドライナツメ、それもなければバナナ、リンゴをもう少し入れてください。