STEP 1/12
残りのスパムの半分を取り出し、4等分にします。 お湯を注いで塩味を抜いてもいいですが、スピーディーにやるのでそのままやりました。
STEP 2/12
ボウルにチヂミ粉スプーン1杯を入れ、スパムにまぶします。
STEP 3/12
卵は卵の紐を取り外してほぐして準備します。
STEP 4/12
油コーティングを施したフライパンに卵水を入れ、スパム 2 ピースを入れます。
STEP 5/12
ゆっくり巻いて最後の部分に卵水をつなぎながら注ぎます。
STEP 6/12
卵が80%くらい火が通った時から 回してはいけないんだけど、火が通っていない時から回して形が…うわぁ···だから大丈夫です。 最後の収拾ができる方法があるんですよ。 四角いフライパンの角で押しながら、 形をある程度整えてください。
STEP 7/12
キンパプ巻きに入れて巻いてしばらく冷やします。 熱い時より形を整えて冷ましてから切ると形がよく出ます。
STEP 8/12
一つ目に失敗を経験して、二つ目は卵水を四角のフライパンの片面を利用して卵水を注ぎました。 そしてスパムのかけらを入れて、卵が80%ほど火が通った時からくるくる巻きます。
STEP 9/12
最初は木べらにして、今回はシリコンべらにしたらもっときれいですよね?
やっぱり道具の力かな??ww
STEP 10/12
とてもきれいですよね? それでも片方にまとめて四角面を回しながらもっと火を通します。
STEP 11/12
四角形になっていますが、それでも海苔巻きに巻いて冷やして、冷めている間に皿洗いをしてくれます。
STEP 12/12
冷めた後に切ってあげると形のきれいなものが切れやすいですね。