#残ったソースを活用した#チリエビ作り#神戸ハンバーグステーキ定食と一緒に残ったソース活用料理!!
簡単にエビを使って残ったソースを活用してシュリンプボックス!!! ソースを作る必要もなく簡単にエビだけ焼いてソースを入れて和えれば終わり!! それに神戸ハンバーグステーキ定食をレンズで温めて卵を乗せたハンバーグステーキまで!!!
1 人分
15 分以内
강철새잎
材料
  • ソース
    2ea
  • 生エビ
    8ea
  • パプリカ
    1/4ea
  • 長ネギ
    1TS
  • ニンニク
    1TS
  • ハーブ粉
    1TS
  • 少し
  • コショウ
    少し
  • 1ea
  • グルメハンバーグステーキ
    1ea
調理順
STEP 1/7
チリソースとブラウンソースです。 照り焼きの味がするブラウンソースです。 この二つを入れてあげようと思います。
STEP 2/7
まず、熱したフライパンにオリーブオイルをのせます。 パプリカとネギ、薄切りニンニクを炒めて焼きます。 塩とコショウで味付けしてください。
STEP 3/7
そしてエビ投下!!! エビは頭を取り除き、焼いてくれました。 内臓も取り除いていただくと苦味がなくなりますが、面倒でしたらパスしていただいて結構です。
STEP 4/7
軽く焼いてから、ここで残りの 2 つのソースを入れます。 甘くてチリの香りと照り焼きの香りがするソースです。 それで大体短編です。 デリバリーして残ったソースを活用してください。 どのソースでも構いません。
STEP 5/7
エビが火が通ったら完成です。 火が通るにつれてソースが十分に染み込んでいるからです。 エビが赤みを帯びると熟したものです。 フライパンを片方に押してください。 隣には神戸ハンバーグステーキ定食をのせるつもりです。
STEP 6/7
電子レンジで温めた神戸ハンバーグ定食を残りのフライパンの片側に入れます。 チャーハンとハンバーグステーキ、そして焼き野菜を。
STEP 7/7
目玉焼きをふたを閉じた状態で片面だけ焼いてあげました。 そしたら自然に半熟になってサニーサイドアップになります。 半熟目玉焼きをハンバーグステーキの上にのせてください。 それでは残ったソースを活用したボリュームたっぷりのシュリンプボックス完成です。
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    大根若菜キムチのおいしい漬け方
    4.96(128)
  • 2
    ワケギキムチ漬け
    4.83(109)
  • 3
    【簡単ボッサムキムチ】誰でもできます~!
    4.94(217)
  • 4
    コンビニ印のキムチ炒め~!
    4.93(118)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ハイガイビビンバ、とてもおいしいじゃないですか~
    4.93(42)
  • 2
    超簡単豆もやしビビンバ
    4.95(20)
  • 3
    おかずがない時~~~"もやしビビンバ"が真理!!!
    4.97(94)
  • 4
    [もやしご飯] すごく簡単にもやしビビンバを作って食べる(+味保障のタレも)
    4.89(9)