子供のおかずでウズラの卵の煮付けを作ってみました ~
湯気がゆらする真っ白なご飯の上にウズラの卵の煮付け一粒をそっとのせ、スプーンで容赦なくつぶして醤油汁をスプーン一杯かけて食べると、ご飯と一緒に混ぜて食べると世界を全部持つ気分 - ♩ 今日は老若男女誰もが好きな国民のおかず、 ウズラの卵の醤油煮を作ってみました:)
4 人分
30 分以内
뽕림이
材料
  • ウズラの卵
    2荷造りする
  • 昆布
    4一切れ
  • お湯
    700ml
  • 万能醤油
    4TS
  • 濃口醤油
    3TS
  • みりん
    2TS
  • オリゴ糖
    4TS
調理順
STEP 1/12
まずウズラの卵から茹でてあげます。
ウズラの卵が冷蔵保管されていたら室温で30分ほど取り出して冷気を抜くようにします。
そうしないと、茹でた時に皮が割れないんですよ。
STEP 2/12
水700ml+昆布(縦横5cm)4枚を漬けておき、15分後に昆布だけ除去すれば昆布の水完成!
STEP 3/12
ウズラの卵を室温に30分以上置いたら、寒気がかなり抜けたようです。
もう茹でてもいいですね。
鍋にウズラの卵を注意深く入れ、ウズラの卵が十分に浸かるほどの冷水を入れます。
それから塩大さじ半分と酢大さじ2を入れて強火で沸かしてください。
STEP 4/12
お湯が完全に沸く前に、
気泡が徐々に上がり始める頃、スプーンを使ってウズラの卵を片方の方向にゆっくりかき混ぜます。
そうすると、黄身が片方に偏らず真ん中に位置するそうなので、少し面倒でも片方の方向に1分ほどかき混ぜてください。
お湯がぐらぐら沸いたら中火にして5分ほどもっと茹でてください。
STEP 5/12
茹で上がったやつらは冷水にしばらく浸しておいてふるいにかけてください。
STEP 6/12
密閉容器の中に茹でたウズラの卵の適量と水を少し入れて蓋をして上下に数回振るとウズラの卵の皮に亀裂が均一にでき、簡単に敷くことができます。
ただし、あまり強く振らないようにしましょう。
STEP 7/12
ゆっくり回しながら皮をむいてください ♩
はぁ…··· でもこの作業はいつものように とても面倒だと思います···
次からは剥いたウズラの卵を買おうかと思います-_-
STEP 8/12
5分間一生懸命剥いたウズラの卵の中から一人を選んで半分に分けてみました。
普段だったら黄身が片方に偏って半分以上お腹の中に入っていたはずなのに、
今回茹でたやつらはそんなやつらがただ一人もいなかったという事実!
STEP 9/12
では、煮付け場を作ってみましょう?
鍋に万能味醤油大さじ4と濃口醤油大さじ3、みりん大さじ2、オリゴ糖大さじ4を入れてください。
(万能味の醤油がない方は 濃い醤油で入れてくださってもいいですよ) ^^)
STEP 10/12
昆布水700mlを入れてよく混ぜてからウズラの卵を投擲!
強火でスープが沸いてきたら、中火にしてください。
STEP 11/12
時々注意深く混ぜてウズラの卵全体に色と味が均等に塗れるようにしてください。
スープは1/3くらい残るまで沸かしてください!
スープが小さすぎるとウズラの卵にまだら模様ができるのでご注意ください
STEP 12/12
塩味もちょうどいいし、甘い味もちょうどいいし -
息子が食事のたびにウズラの卵の煮付けを8個ずつ食べるので半分も残っていません
料理レビュー
5.00
score
  • 874*****
    score
    毎回このレシピでやるんですが、子供がよく食べてくれます。 私の口にもしょっぱくなくておいしいです。
    2023-01-29 13:13
  • 540*****
    score
    簡単で味付けもしょっぱくなくておいしいですね ありがたくもごちそうさまでした^^
    2019-03-26 20:12
  • 554*****
    score
    しょっぱくもなくおいしくなりました^^ 長男がソウルで一人暮らしをしているんですが たまに家でご飯を作って食べる時に食べろって 冷凍して食べてもいいのか ? 分からないですね
    2017-07-02 15:02
  • 824*****
    score
    ウズラの卵もよく剥けてよかったです。でも私は少ししょっぱいですね
    2017-06-25 21:03
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ハイガイビビンバ 1から10まで教えます☆
    4.87(31)
  • 2
    若芽ユッケビビンバ
    4.90(21)
  • 3
    健康+蜂蜜味+簡単大人気のホンバプ! 明太子アボカドビビンバ
    5.00(9)
  • 4
    おかずがない時~~~"もやしビビンバ"が真理!!!
    4.97(94)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    魔性の味!ピリ辛豆もやしプルコギ! ご飯まで炒めるとコスパ bb
    4.85(27)
  • 2
    失敗のないコンブル! 夕食のメニューおすすめ 豆もやしプルコギ作り
    4.88(34)
  • 3
    スープを作った牛プルコギの作り方、ペク·ジョンウォンプルコギ、牛肉プルコギ
    4.86(21)
  • 4
    失敗のない豚肉、醤油プルゴギ! 肉くれる冷麺屋さんを完璧再現
    4.83(40)