10K Recipe
#火鍋スープを使った火鍋作り#平たく春雨と乾豆腐まで入れて作る正統火鍋の紅湯味見~~
火鍋紅湯スープを入れて特有の香りと辛味スープに平たい春雨と乾豆腐、そして様々な材料を入れてその場で食べる火鍋です。 火鍋ソースまで作ってつけて食べるとおいしいです。
2 人分
30 分以内
강철새잎
材料
火鍋ディーリョ
3TS
天然調味料
2TS
カワハギトウガラシ
5ea
長ネギ
1/2一切れ
刻んだニンニク
1TS
オイスターソース
1TS
チキンストック
2TS
豆板長
2TS
乾豆腐
指名手配の
平たい春雨
指名手配の
エノキタケ
指名手配の
春菊
指名手配の
牛肉
指名手配の
餅
指名手配の
餃子
指名手配の
ゆで卵
指名手配の
ピーナッツバター
4TS
火鍋ディーリョ
1TS
豆板長
2TS
チリソース
2TS
梅液
3TS
マグロ液
1TS
レモン汁
適当に
調理順
STEP
1
/13
天然調味料を再びパックに入れて出汁を作ります。
STEP
2
/13
火鍋紅湯スープです。 ピリ辛唐辛子油とともに紅湯特有の香りのするスパイスが入っています。
STEP
3
/13
だしを作ってくれます。
STEP
4
/13
火鍋紅湯スープも大さじ3杯入れます。
STEP
5
/13
紅湯出汁ににんにくのみじん切り、生姜のみじん切り、長ネギ、そしてカワハギ唐辛子を入れます。 一緒にもっと濃い出汁を取ってください。 そして味付けはオイスターソースと豆板醤、そしてチキンストックにしてくれます。 火鍋のスープだけ入れると味が弱いんですよ。 それで豆板醬とオイスターソースにもっと濃厚な出汁の味を出すためにチキンストックを入れてあげました。
STEP
6
/13
乾豆腐は長く切って準備します。
STEP
7
/13
平たい春雨も用意します。
STEP
8
/13
しゃぶしゃぶ用の牛肉も用意しておきます。 餃子も用意しました。 火鍋に入る材料は乾豆腐、平たく春雨、トックトック、餃子、しゃぶしゃぶ用の肉です。
STEP
9
/13
ソースを作ってくれます。 ピーナッツバター大さじ4、火鍋スープ大さじ1、豆板醬大さじ2、チリソース大さじ2、梅液大さじ3、マグロ液大さじ1、レモン汁甘辛く香ばしいソースですね。 チリソースが入ってユニークな味を出してくれます。 味付けは豆板醬とツナ液にしてくれました。
STEP
10
/13
よく混ぜて冷蔵庫にしばらく保管しておきます。 辛いだけのソースではありません。 梅液が入って辛さを薄めてくれる味です。 そして強力なピーナッツバターの味が香ばしいです。 むしろ脂っこい味を辛いソースが抑えてくれます。
STEP
11
/13
野菜ときのこ、そしてゆで卵まですべて用意されています。 野菜は春菊だけ用意してえのきを用意しました。
STEP
12
/13
これから本格的に火鍋を食べてあげなければなりませんね。 各種材料を用意して、まず紅湯スープからもう一度熱く煮込みます。
STEP
13
/13
各種材料を入れて肉が焼けるまで野菜とキノコをすくってソースにつけて食べて、肉が火が通ったら肉と乾豆腐を一緒に食べるとよりおいしいです。 後で餃子と平たく春雨、そしてお餅を入れて食事代わりに召し上がればご飯のいらない一食になります。
料理レビュー
5.00
score
731*****
score
中国留学時代に思い浮かぶ味です とてもおいしいです 僕が作ったんですが ハイディラオの感じがしますね レシピのおかげです 残念なのはつけて食べるソースのバランスがちょっと合わないんですTTマグロの液以外全部入れたのにマグロの液を入れなかったからか.. 私の好みとちょっと合わないですね それでも火鍋スープのレシピは最高でした 家族に元気を与えましたね^^
2020-12-26 09:39
318*****
score
おいしい火鍋を食べられるようにしてくれてありがとう^^
2019-04-05 08:43
176*****
score
とてもおいしいです。 ありがとうございます
2018-01-21 11:31
キムチ
おすすめレシピ
1
簡単にニラキムチを漬ける
4.95
(73)
2
絶対後悔のないエゴマの葉キムチ 黄金レシピ^^
4.84
(103)
3
コンビニ印のキムチ炒め~!
4.93
(118)
4
大根の若菜キムチおいしく(2段標準レシピ)
4.93
(40)
ビビンバ
おすすめレシピ
1
おいしいユッケとユッケビビンバ
5.00
(10)
2
口の中に海の香りいっぱい~「ホヤビビンバ」
4.96
(23)
3
大根の若菜入りビビンバ 簡単な一食食事
5.00
(10)
4
健康+蜂蜜味+簡単大人気のホンバプ! 明太子アボカドビビンバ
5.00
(9)