STEP 1/12
小豆粥を作るために小豆をあらかじめふやかしておかなければなりません~
STEP 2/12
ふやかした小豆は鍋に入れて一度茹でた後..初めての水は注ぎます..
STEP 3/12
圧力鍋のふたを閉めずに少しだけ覆って小豆を一度ぐつぐつ沸かした後、最初の小豆水は捨ててまた水を2~3カップ入れて(小豆の上に水が上がるほど)圧力鍋のふたを閉めて強火で沸かして中火にして弱火でそれとなく茹でてください.. 強火だけで茹でると大変なことになります..気をつけてください.. . 小豆がゆでる間セアルシム作ってみましょう~
STEP 4/12
セアルシムはもち米とうるち米を半分ずつ混ぜて作った方がおいしいです.. 冷凍庫に米粉を挽いておいたものがあって、米粉だけでセアルシムを作りましたね~ 800gほど益々生地を作ったので、お湯一杯程度がかかるそうです.. でも最初から水一杯を全部注がないでください.. ブルバンカップ以上を注いで手でかき混ぜるととろとろソボル状態になります.. グラム 写真のように 手に入れて 団結してみてください.. 残りの水をもっと入れながら濃度調節してください..
STEP 5/12
手生地で滑らかになるまで練ってください~ はい~腕..すごく痛いです..
STEP 6/12
新芽が出る間生地が乾かないように濡れた綿布や濡れたキッチンタオルなどで上を覆ってください..
STEP 7/12
くりくりセアルシムを作ってください..
STEP 8/12
その間圧力鍋で煮た小豆はミキサーやハンドブレンダーなどを使ってシュン~と挽くことができます..
STEP 9/12
すりおろした小豆水に水を8カップほど注いで沸かしてみてください.. 濃度が高すぎると思ったら水をもう少し入れてください.. 煮込みながら濃度を調節してください.. . 小豆湯が沸いたら鳥の卵の芯を入れてください..
STEP 10/12
塩を大さじ1杯くらい入れて味を調えればいいですが.. おかゆをまた絞ってはいけないんです.. 塩を2、3回分けながら入れてあげて..味見してください..
STEP 11/12
小豆水が焦げ付くことがありますから.. ヘラでかき混ぜながら作ってください.. 強火よりは中火か弱火で沸かしてください.. . セアルシムが熟してドンドン浮かびます.. ラム、もう火が通ったんですよ~
STEP 12/12
冬至小豆粥作り難しくないですよ~濃い小豆スープの味ともっちりとした若芽の味が感じられますか~